Okarin note

頭の整理もかねて色々と書いていきます

技術系

個人的にvimでよく使う操作

ノーマルモード :i カーソル位置からインサートモードに移行する :a カーソル位置の次の位置からインサートモードに移行する :w ファイルの保存 :q ファイルを閉じる(更新してたら実行不可) :q! 強制的にファイルを閉じる(更新してても実行可能) :e ファイル…

Commitizenとcz-emojiを使っておしゃれにコミットする

コミットするときにプレフィックスだとかで色々迷っていたんですが、便利なツールがあることを知ったので使い始めました。 npmのパッケージなのでNode.jsが必要です。 環境 Windows + WSL2(ディストリ: Ubuntu20.04) Node.js v16.15.1 必要なパッケージのイ…

GithubのSSH接続の設定

パスワード認証がダメになってたらしい。(一年前。。。) 慣れていないせいか面倒だったので残しておきます。 SSHの鍵を作成する(公開鍵・秘密鍵) ssh-keygen -t rsa -t オプション 作成する鍵の暗号化形式を「rsa」(デフォルト)、「dsa」「ecdsa」「ed2551…

関数型プログラミングについてのまとめ

宣言型プログラミングというプログラミングパラダイムの一部 「何をするのか(What)」が重要で「どのようにするか(How)」は重要ではない。 結果を得るための手順を記述していく命令型プログラミングよりも何をしているかがわかりやすくプログラムの読解がしや…

huskyを使ってeslintとprettierを強制する

今まで手動でeslintとprettierをやっていたんですが漏れたり、 そもそも手動というのが辛すぎるのでコミット時に自動で実行してほしいなーと思ったのでやってみました。 eslintやprettierをコミット時に実行するモジュールとして「lint-staged」を使いました…

Node.jsのnextTick()について

nextTick() Node.jsのイベントループを提供しているlibuvではなくNode.js自体が提供している機能。 全ての非同期処理の中で最速で実行される。 実行箇所はイベントループの各フェーズごと。 nextTick()の処理が重いとイベントループ自体をブロックする。 ブ…

オプショナルチェイニング(?.)とNull合体を使うとシンプルになる

三項演算子を結構多用していたけれどオプショナルチェイニングとNull合体を合わせれば良かったらしい。 先輩からの指摘で知りました。 const obj = { one: 1, two: 2, } const hoge = obj.one != null ? obj.one.toString() : '' 上みたいに書いていたんです…

Insecure Request Warningを解消する

最近Pythonのお勉強を始めたので、 Webスクレイピングに手を出したんですけど… InsecureRequestWarning: Unverified HTTPS request is being made. Adding certificate verification is strongly advised. See: https://urllib3.readthedocs.io/en/latest/ad…