Okarin note

頭の整理もかねて色々と書いていきます

2021-01-01から1年間の記事一覧

Next.jsでプロジェクト生成直後にTypeScript化する

どうも、okarinです。 Next.jsを使う時にデフォルトだとJavaScriptなので変更方法を忘れた時のためのメモです。 そのうちNext.js側で対応しそう 対応していた。。。 公式のGetting Startedを見たら以下のコマンドでよかった nextjs.org npx create-next-app@…

TypeORMでレコードを消す際に使うdelete()とclear()の違い(MySQL)

TypeORMのエンティティマネージャーに定義されている削除用のメソッドは二つあるので名称も違うし違いがあるだろうということで調べました。 それと業務で使っていて、実際にDBからレコードを消す際にどちらを使うか迷ったのも調べた理由の一つです。 clear(…

TypeORMを使ったテストでケースの数が増えると失敗する

詰まったのでメモです。 概要 テストケースが5件までは通過するが、6件を超えるとJestのタイムアウトでテストが失敗する。(タイムアウトは5秒で設定している 単体でテストを実行した時は成功し、複数同時に実行時は失敗する。 失敗位置を入れ替えた場合でも…

TypeORMの'default'のコネクションがないと言われるエラーについて

TypeORMを使っていて少しハマったのでメモ。 connection not found 'default' 上記のエラーでコネクションが確立できない場合がある。 原因 私のところで確認したのは以下の二つ。 Node.jsのプロセスが邪魔をしている サーバーを動かしたりしているうちに消…

Gitインストール後の初期設定

どうも、Okarinです。 PCを最近買い替えたんですが、その時にGitの初期設定をし忘れていてPushできなかったので書き記しておきます。 やること 個人の識別情報を登録する コミットの履歴やリポジトリにPushする際にも必要になる。 Gitをインストールしたら最…

Rustで別ファイルをモジュール化する方法

どうも、Okarinです。 処理を切り出して別ファイルに分けたい時があると思います。 JavaScriptだったらexportを付けてあげればよしなにやってくれたりしましたがRustだとちょっと違ったのでメモ。 モジュール化したいファイルを作る まずは呼び出したいファ…

はてなブログで改行する方法がやっとわかった

どうも、Okarinです。 タイトル通りですが、改行のやり方がずっとわかっていなかったのですがやっとやり方がわかりました。 というか前に調べたはずだけどブログ書かなさ過ぎて忘れている説が濃厚だったりする。 やり方 以下のように、半角の空白文字を2つ末…

情熱プログラマーを読んだ

okarinです。情熱プログラマーという本を読んだので感想を書こうと思いました。 技術的な内容よりもちょっと啓発本に近い印象だったと思います。 プログラマーとして生きていくなら技術をしっかり身に付けようだとか学ぶには自分から行くしかないなど心の在…

TypeScriptのconstとletの違い

www.oreilly.co.jp 上記のプラクティスTypeScriptを最近読んでいるのですが3章を読み終わって自分の理解が間違っていたことを知ったのでまとめておく。 具体的にはconstで指定した時とletで指定した時の型が違うこと。 let a = 3 // number型 const b = 3 //…

コツコツやることが大事

1年半ほど前にGoogleのエンジニアに転職した方の勉強法を見ると1月に3~5冊の本を買って一月で理解するというサイクルを作っているようだった。 一週間で一冊読了してその後も理解するまで何回か読むらしい。 色々読み込んでいるから忘れちゃうんじゃないの…

オプショナルチェイニング(?.)とNull合体を使うとシンプルになる

三項演算子を結構多用していたけれどオプショナルチェイニングとNull合体を合わせれば良かったらしい。 先輩からの指摘で知りました。 const obj = { one: 1, two: 2, } const hoge = obj.one != null ? obj.one.toString() : '' 上みたいに書いていたんです…